全メーカーではありませんが、パソコンメーカーの直販サイトでも「学割キャンペーン」を実施し、割引価格でお得にパソコンを買うことができます。
下記2パターンが主な申し込み手順になります。
【パターン1】
・学割登録 → ログインパスワードを取得 → 学割ページにログインしパソコンを購入する。
【パターン2】
・指定期間にパソコンを購入する → 申し込み指定期間に学割申請する。
以下は、2018年2月1日現在の各パソコンメーカーの「学割キャンペーン情報」です。
学割キャンペーンの対象者、実施期間、申し込み手順、購入可能台数、注意事項などの詳細情報は各メーカーサイトで確認をお願いいたします。
◆HP
・キャンペーン名 「HPの学割!2018」
・実施期間 ~4/30迄
・対象者 高校生、大学生、大学院生、専門学校生、大学受験予備校生、その学校に進学が決定した生徒
・詳細は 、HP の「HPの学割!2018」ページで、確認する。
◆NEC Direct
・キャンペーン名 「学生優待販売」
・実施期間 ~3/31迄
・対象者 大学生
・詳細は、NEC Directの「学生優待販売」ページで、確認する。
◆富士通
・キャンペーン名 「学割キャンペーン」
・実施期間 不明
・対象者 小学生、中学生、高校生、大学生、教職員
・詳細は、富士通の「学割キャンペーン」ページで、確認する。
◆VAIO(ソニー)
・キャンペーン名 「新生活応援キャッシュバックキャンペーン」
・実施期間 【購入期間】1/18~4/25 【応募期間】1/18~5/25
・対象者 高校生、大学生、専門学校生、大学受験予備校生、その学校に進学が決定した生徒
・詳細は、VAIO(ソニー)の「新生活応援キャッシュバックキャンペーン」ページで、確認する。
◆マイクロソフト
・キャンペーン名 「Surface 学生優待プログラム」
・実施期間 期日未定(購入日より 30 日以内に申し込む)。
・対象者 高校生、大学生、大学院生、専門学校生、大学受験予備校生
・詳細は、「Surface 学生優待プログラム」ページで、確認する。
◆レノボ
・キャンペーン名 「学生のお客様向け 学割ストアのご案内」
・実施期間 不明
・対象者 高校生、大学生、専門学校生、大学受験予備校生、その学校に進学が決定した生徒
・詳細は、「学生のお客様向け 学割ストアのご案内」ページで、確認する。
◆「学割キャンペーン」未実施メーカー
・東芝
・DELL(※オンラインストアでは未実施)
・マウスコンピューター
・パナソニック
・ASUS
・パソコン工房
・ドスパラ
パソコン購入の参考になれば幸いです。
<< New LaLaLaLand トップページに戻る >>