今年も確定申告のシーズンがやってきました。
当サイトの「インターネット上から確定申告をする!」でも解説していますが「e-Tax」とは、インターネット経由で確定申告をするシステム(正確には「国税電子申告・納税システム」)のことです。
みなさんは、今回この「e-Tax」を利用すると税金が安くなるなど下記のような特典があることをご存知でしょうか(※平成20年1月28日~3月17日、24時間利用可能)。
■最高5,000円の税額控除
本人の電子署名及び電子証明書を付して所得税の確定申告をe-Taxで行うと、平成19年分及び平成20年分のいずれか1回、最高5,000円の税額控除が受けられます。
■国税庁サイトから簡単申告
税務署の窓口に行くことなく自宅のパソコンから申告・納税ができます。平成20年1月28日~3月17日までは 24時間「e-Tax」の利用が可能なので、税務署の閉庁時間でも申告・納税ができるので便利です。
■添付書類が提出不要
医療費の領収書や源泉徴収票などは、提出に代えて、記載内容を入力して送信できるようになりました。
※但し、確定申告期限から3年間、添付書類の提出又は提示を求められることがあります。
■還付金がスピーディー
「e-Tax」で申告された還付金は3週間程度に短縮して処理されます。
■国税電子申告・納税システム・「e-Tax」サイト
http://www.e-tax.nta.go.jp/
よりよい PC Life の一助になれば幸いです。
<< New LaLaLaLand トップページに戻る >>